【合格体験記(電験3種)】ヤット4年様

第3種電気主任技術者

【No.051(2010.10.31)】

何回目の受験?

 4回目

使用した参考書

電験受験ポケットブック (オーム社)
まるごと覚える電験3種 (新星出版社)
電験3種徹底解説テキスト(電力、法規)(実教出版)
完全マスター電験3種受験テキスト(機械) (オーム社)

受験体験記

私は工業高校の電気科を卒業して十数年経つ30代の男です。
高校時代は部活ばかりで成績も悪く、いつも赤点を取っていました。
こんな奴でも4年かかりましたが、電験3種に合格出来たのですから
誰でもがんばって勉強すれば合格出来るのです。

<受験の動機>
職種は主に溶接の仕事をしていて電験は必要ないのですが、
いろいろな考えもあり受験する事を決意しました。

<1年目平成19年3月~>
電気科を卒業していても、高校時代はまったくと言っていいほど 勉強をしていなかったため、電気の知識はほぼゼロの状態でした。 とりあえず、本屋に行き電験3種受験入門とプロが教える重要問題集を 買って勉強を始めました。

しかし、内容がさっぱり理解出来ずに理論と電力の公式だけを 暗記し、本番に挑みました。
見事全教科不合格。
理論:40点
電力:30点
機械:25点(まったく勉強していない。)
法規:40点(まったく勉強していない。)
当然の結果に終わりました。 

<2年目平成20年>
2年目も1年目と同じような勉強方法で行ったため、 結果は1年目と変わりませんでした。 点数も1年目とほぼ一緒でした。

<3年目平成21年>
内容が理解出来ないため、今年科目合格も出来なかったら 受験を止めようと思っていた時に、インターネットで見つけたのが、 ”まるごと覚える電験3種”でした。
この本は本当に分かり易かったです。 この本に出会ってなければ合格出来ていなかったでしょう。 それと、数学の見直しと過去問をしました。(三角関数と二次方程式) そしてこの年の勉強の結果
理論:60点
電力:55点
機械:45点
法規:40点(まったく勉強していない。)
ギリギリではありますが、理論と電力を 科目合格することが出来ました。

<4年目平成22年>
今年は機械と法規の2科目絶対に受かりたかったので、 試験結果発表後、すぐに勉強に取り組みました。 そしてこの年に買ったのが、”完全マスター電験3種”シリーズの機械です。 この本もなかなか良かったです。 法規の方は、知人からもらった”徹底解説テキストシリーズ”の法規が 本当に分かり易かったです。

試験前はいろいろな過去問や予想問題をやって そしてついに、、、
機械:55点
法規:70点
2科目とも合格する事が出来ました。

<まとめ>
やっぱり独学はきつかったです。 自分にあった参考書に出会うまでは、本当に苦しかったです。

しかし、高いお金を払ってまで講習を受けに行く必要もないと 思いました。(私でも独学で合格出来ましたから) そしてやっぱり”理論”を理解することがとても大事だと 思います。

私も理論が結構理解できだしてから勉強がスムーズになったし、 他科目の理解も早くなりました。
(過去問や予想問題も大事です。)

最後になりますが、結局は自分の気持ちが一番大事です。
”受かってやる”というこの気持ちが何よりも大切です。
今苦しんでがんばっているみなさん”受かってやる”という気持ちでがんばって下さい。

長々と失礼いたしました。

タイトルとURLをコピーしました