【エネルギー管理士】(熱)合格体験記 hama様

エネルギー管理士(熱)

【No.006(2006.09.03)】

通算何年で合格?

 3年

使用した参考書

熱管理試験講座Ⅰ~Ⅳ
細かい内容が記述されていますが、細かすぎて全部覚えるのは難しいです。

直前対策
上の内容のまとめですが方程式など若干表現が違う為混乱しました。

模範解答集
基本的にこれを繰り返し解いて試験に望みました。
年度ごとに分けて通勤時間帯に解いていました。

受験体験記

廻りが難しい難しいと言うのでじゃあ受けてみるかと思い受けてみました。

【1年目】
電験3種と受験日程が重なっている為ほとんど勉強できませんでしたが もともと計装関係の仕事をしていた為か熱利用設備だけが合格していました。 これが苦難への始まりでした(苦笑)。

すべて落ちていればやっぱり難しい ですねといって受験を辞めれたのですが中途半端に1課目合格した為次年度も受験することを決意しました。

【2年目】 電験3種が法規残しとエネ管受験後でも間に合いそうな為 この年はエネルギー管理士を前半の中心に勉強しましたが性格的に過去問題を繰り返すのは嫌いな為この年は試験講座Ⅰ~Ⅳの内容を 記憶するようにして受験に望みました。 結果計算問題の少ない法規と燃料と燃焼が合格 1課目残しの為3年目も受験することとなりました。

【3年目】
熱と流体の流れの基礎と法改正の為法規が再受験となりました 今までの勉強方法で悪い点は判っていました(過去問題の演習不足) 問題集を年度ごとに切り分けて通勤時間帯に過去問題の演習と講座を読んでいました。

その後法規の講座が出版されると適当に過去問題と交互に演習を行いました。 当日は緊張していた為かいつもと違う駅から出た為迷ってしまい試験会場にギリギリに付き呼吸を整えるのが精一杯で会場で予習が全然できませんでした。 何とか受験を終えましたが燃え尽きた為解答が出ても答えあわせをしなかった為自分が合格範囲にいるか判りませんでしたのでHP上の合格者一覧に番号が出ていたときには何度も受験票と見比べました。

正直受かって嬉しいというよりもうあの高い受験料を払わなくていいとホッとし たというのが偽りのない本音です。

タイトルとURLをコピーしました