【合格体験記(電工1種)】hanema様

第1種電気工事士

【No.019(2008.11.03)】

何回目の受験?

 1回目

使用した参考書

(筆記)オーム社 第一種電気工事士筆記試験マスター
   電気書院 第一種電気工事士模範回答集
(技能)電気書院 第一種電気工事士技能試験候補問題できた!

使用した工具

 指定工具+ケーブルストリッパー(ホームセンターで購入)
 + ニッパ ペンチは、175~200㎜の品が良いと思います。

指定工具以外でこれが大活躍した

 ケーブルストリッパー・ニッパ

受験体験記

第一種・第二種電工試験に共通ですが、試験勉強(筆記)は遅くとも願書提出時期迄には、始めた方が良いと思います。試験練習(技能)は、筆記の合否に関 係なく早めに始める方が良いと思います。

もしも筆記の試験勉強中に気分転換をしたいときは、技能試験の練習をすると 良いでしょう。

準備講習に参加して勉強や練習をせれる方も、講習が始まる迄に勉強や練習を 一通り終わらせて、講習時に理解できている内容は再確認・全く分からなかった 内容は講習で教わって、講習終了後は試験日まで復習を繰り返すと良いと思いま す。

技能試験の練習は、試験場により異なりますが机がかなり狭い(特に奥行き) 場合がありますので要注意です。(私の技能試験の際、大学の教室で机の作業ス ペースは奥行き約35㎝前後・幅約90㎝前後でした。)

試験を受験される方は、「必ず合格する」という気持ちで万全な計画(作戦) をたててください。

タイトルとURLをコピーしました