【合格体験記(電験2種)】黒騎豹様

第2種電気主任技術者

【No.003(2006.03.25)】

何回目の受験?

 2回目

使用した参考書

「電験二種実戦攻略 法規」(オーム社)
何も勉強しないで一次試験を受けたら「法規」科目だけ落ちました。それで翌年この参考書で勉強して再度受験しました。が、その年の「法規」の問題は超ど マイナーな問題(例えば「二種免許を取消された人が再度二種免許取得の申請が出来るまでの期間は何年か?」といった問題)ばかりが出題されて、「(免許最 申請までの期間を覚えておくことが)電気主任技術者にとってそれほど重要なことなのかよ?他に覚えるべきことが山ほどあるだろうが?何考えてんだ出題者は ?」と怒り心頭状態で受験会場から帰ってきたことを覚えています。 (試験は合格しました。)

上記の参考書は、(免許再申請までの期間などといった)どうでもよい事項は書かれておらず電気主任技術者が先ず覚えるべき最重要事項が必要最小量で分かりやすく記載されています。図が多くて読みやすいです。一次試験 の「法規」は他の科目と違って、三種とは全く出題範囲が異なっています。だか ら、三種合格者でも「法規」は二種用の参考書で勉強すると良いでしょう。

電験第3種これだけシリーズ(全4巻)(電気書院)
三種受験のころから愛用しています。名著です。非常に分かり易いです。公式の丸暗記をさせるのでなく本質的なことを理解させる内容になっています。二種 の受験勉強でも大活躍しました。

合格への近道電験二種二次試験(弘文社)
二種受験勉強のメイン参考書でした。内容が二種合格に必要最低限の量だった ので使用していました。公式丸暗記タイプの本ではなく理論的に説明されていま すが、私には説明が少し物足りなかったです。

電験第2種合格テキスト(全10巻)(電気書院)
大傑作です。このシリーズでは読者に公式の丸暗記などといった愚の骨頂をさ せたりはしません。徹底的に理論を駆使し読者に電気工学の本質を理解させてく れます。内容は非常に高度で且つ、非常に分量が多いです。とても全10巻は読破 出来ません。私は丸暗記が大嫌いなので他の参考書で丸暗記させようとしている 部分があったらこの「合格テキストシリーズ」で理論的に理解出来るまで勉強し ていました。

受験体験記

公式の丸暗記は絶対にしませんでした。丸暗記は近道のようですが、いずれ行き詰ります。 過去問の解答説明でも丸暗記は絶対にしませんでした。必ず理論的 に理解できるまで徹底的に考えました。どうしても理解できないときはその問題 を理解することは放棄しました。丸暗記するぐらいなら何も覚えない方がましだ と思っていましたから。

最初に計算問題から勉強しました。計算問題を勉強する ことで、まず、電気工学の基礎理論をマスターすべきだと思ったからです。それ からじゃないと論述問題を理論的に理解することは不可能だと考えのです。

結局 、時間不足で論述問題の勉強は殆ど出来ませんでした。本番の試験では計算問題 に全てをかけました。「機械・制御」は2問とも計算問題、「電力・管理」では4 問中3問を計算問題で回答して何とか合格出来ました。

タイトルとURLをコピーしました